ダンボール箱の表面に貼り付けることで、開封された痕跡があるかどうかを確認することができる封印用のラベルです。開封した後に、もう一度封印する場合は、追加でセキュリティシールをご購入ください。
【価格】50円/枚
保管ケース数に応じて料金が格安に。
月々165円~という格安料金でオフィスの書類を保管いたします。
屋単位で借りるトランクルームやコンテナ倉庫よりも格安です。
自社ルートご利用で、集荷は無料です。
足立区へのお届け時の配送料は条件によって無料になります。
保管倉庫には、2重扉と防犯カメラが設置されているので、万全なセキュリティです。
ダンボール箱には、開封確認ができるセキュリティシールを使用しています。
夜間は警備会社が警備業務を行っております。
耐震・耐火設計の強固な意庫です。国土交通省から「優良トランクルーム」の認定を受けています。
Web照会システムで、PCやスマホから管理画面にログインし、預けている書類を管理したり、入出庫をご依頼いただけます。
保管期間が切れ1ヵ月前の書類があれば、そのリストをご請求書に同封してメールもしくは郵送にてお送りいたします。
書類や伝票、機密文書、カルテなどを箱単位で預かります。
当社指定のダンボール箱に入れて、ダンボール箱単位で保管するサービスです(寄託契約)。ダンボール箱に入る書類なら何でも、1ケースあたり月々165円~(税込)で収納・保管いたします。
保管料金は、保管ケース数によってことなります。
100箱以上の保管の場合は、さらなる割引料金をご用意していますので、ご相談ください。
足立区のお客様の配送料は、こちらをご覧ください。
保管ケース数 | 1箱当たりの保管料 |
---|---|
1~9箱 | 264円/月・ケース |
10~29箱 | 231円/箱 |
30~49箱 | 198円/箱 |
50箱以上 | 165円/箱 |
※ 料金はいずれも税込価格です。
6ヵ月一括前払い、12ヵ月一括前払いの場合は、割引が適用されます。
※ 一括前払い割引は、ダンボール箱の代金には適用されません。
A4用紙であれば約5,000枚を保管可能。ファイルに入ったままでも保管できます。ダンボール箱に入る書類であれば、なんでも保管いたします。
ワンタッチ組立のロック式なので、組立時や梱包時にガムテープが不要です。フラップ(フタ部)にセキュリティシールを貼ることで、開閉の痕跡確認ができます。
ネットを見てのご予約の場合、
1年以上のご契約でダンボール箱代が無料!!
※ セキュリティシール1枚付き。価格は税込価格です。
ダンボール箱規格 | S2 |
---|---|
寸法 | 44cm×33cm×26cm |
価格 | 330円 |
1年保管以上の場合 | 無料 |
ダンボール箱の表面に貼り付けることで、開封された痕跡があるかどうかを確認することができる封印用のラベルです。開封した後に、もう一度封印する場合は、追加でセキュリティシールをご購入ください。
【価格】50円/枚
箱を封印した日とご担当者様の印を押します。
その上にラベルを貼り付けます。
ラベルの透明な部分にて、封印した日付とご担当者様の名前がわかります。
ラベルを開封すると、開封した痕跡が残ります。
集荷と配送は、当社のルート便にて行っています。
足立区(B地区) | 青井 足立 綾瀬 伊興 伊興本町 入谷 入谷町 梅島 梅田 扇 大谷田 興野 小台 加賀 加平 北加平町 栗原 弘道 江北 古千谷 古千谷本町 佐野 皿沼 鹿浜 島根 新田 神明 神明南 関原 千住 千住曙町 千住旭町 千住東 千住大川町 千住河原町 千住寿町 千住桜木 千住関屋町 千住龍田町 千住中居町 千住仲町 千住橋戸町 千住緑町 千住宮元町 千住元町 千住柳町 竹の塚 辰沼 中央本町 椿 東和 舎人 舎人公園 舎人町 中川 西綾瀬 西新井 西新井栄町 西新井本町 西伊興 西伊興町 西加平 西竹の塚 西保木間 花畑 東綾瀬 東伊興 東保木間 東六月町 一ツ家 日ノ出町 平野 保木間 保塚町 堀之内 南花畑 宮城 六木 本木 本木北町 本木西町 本木東町 本木南町 谷在家 谷中 柳原 六月 六町 |
---|
※集配エリアの詳細はこちらをご覧ください。
集荷(引取)料金 | 無料 |
---|---|
入庫料金 | 無料 |
足立区の配送料金 | 足立区の配送料金は、1回に配送するケース数や、お預かりしているケース数によって異なります。お預かりしているダンボール箱のケース数が10箱以上の場合は、少量の配送なら配送料金が無料になります。預けている寄託品の中身を定期的に確認したい場合は、10箱以上預けていただくとお得です。 |
出庫料金 | 一律1箱88円 |
配送の計算例 | 預けているケース数が10箱未満で、足立区に5箱を配送する場合。 配送料金2,200円 + 出庫料金88円 × 5箱 = 合計2,440円 |
※ 上記の配送料金は月1回目の料金です。月2回目以降の料金は「預けているケース数が10箱未満の場合」が適用されます。
※ 料金はいずれも税込価格です。
規格ケース | 基本料金 | 月額保管10ケース以上 | 月額保管20ケース以上 | 月額保管50ケース以上 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ケース | 880円 | 無料配送 | 無料配送 | 無料配送 | ||||
2ケース | 1,760円 | |||||||
5ケース迄 | 2,200円 | 1,760円 | ||||||
10ケース迄 | 3,080円 | 2,420円 | 1,760円 | |||||
15ケース迄 | 3,960円 | 3,300円 | 2,420円 | 1,760円 | ||||
20ケース迄 | 5,060円 | 4,400円 | 3,300円 | 2,420円 | ||||
30ケース迄 | 7,150円 | 6,490円 | 4,400円 | 3,300円 | ||||
40ケース迄 | 9,240円 | 8,580円 | 6,490円 | 4,400円 | ||||
50ケース迄 | 11,330円 | 10,670円 | 8,580円 | 6,490円 | ||||
60ケース迄 | 12,760円 | 12,100円 | 10,670円 | 8,580円 | ||||
61ケース以上 | 別途相談 |
数量がさらに多くなる場合は、よりお得な料金になります。配送料の詳細はこちらのページをご覧ください。
STEP1お問い合わせ | 当社までお電話もしくはお問い合わせフォームにて、ご連絡をください。 |
---|---|
STEP2ヒアリング | 書類の種類、当社指定のダンボール箱に入るか、どれぐらいの分量になるのかなどをヒアリングし、サービス内容をご説明いたします。 |
STEP3ご契約 | 契約内容にご納得いただけましたら、申込書・契約書2部にご記入いただきます(契約書に収入印紙4千円が必要)。一括前払い割引をご利用の方は、ご契約後にお支払いをお願いいたします。 |
STEP4ご準備 | お客様のご希望日に、当社指定のダンボール箱をお届けしますので、荷物を梱包し、情報保護シールを貼ります。お支払い方法に口座振替をご希望の方には、預金口座振替依頼書もお届けいたします。そのときに、スタッフに申込書と契約書1部をお渡しください。 |
STEP5集荷 | お客様のご希望日に、当社のルート便にて集荷をいたします。そのときに、お預かり伝票にお客様名や品名などを記入いただき、お客様控えをお渡ししますので、大切に保管してください。お預かり伝票は、基本的に1箱に1枚のご記入をお願いしています。集荷日は、当社指定のダンボール箱をお届けしてから、1ヵ月以内を目安としています。 |
STEP6入庫 | 当社の倉庫に保管いたします。 |
STEP7Web照会システムご説明 | Web照会システムは、預けている書類等の管理や出荷指図ができるシステムです。ご登録のメールアドレスに、Web確認書をお送りいたします。 |
STEP8代金のお支払い | 代金のお支払いをお願いします。お支払い方法には、銀行振込と口座振替をご用意しています。 |
書類や書籍以外のものでも保管できますか?
生物や生もの、高級品、劣化が気になるもの、極端に重いもの、危険物などはお断りしています。保管してもらいたいものがあれば、お気軽にご相談ください。
月半ばの日に預けた場合、初月の料金はどうなりますか?
10日割りで料金が決まります。例えば、1ヵ月のお預かり料金が264円の場合、今月1日~10日からお預かりの場合は、1箱264円です。11日~20日からのお預かりの場合は、1箱176円です。それ以降の日の場合は、1箱88円です。(全て税込)
お引き取りの際も同様の計算になります。
ダンボール箱の代金はいくらですか?
当社指定のダンボール箱は、S2(44cm×33cm×26cm)は330円です。(税込)
1年以上の保管をご契約の方には、ダンボール箱の代金が無料になります。
足立区の集配料金はどうなっていますか?
お預かり時の集荷と入庫は無料です。お引き取り時の出庫と配送には、料金がかかります。条件によっては、配送料金が無料になります。配送料金の詳細はこちらをご覧ください。
支払い方法には何がありますか?
お支払い方法には、銀行振込と口座振替をご用意しています。
請求書は発行してもらえますか?
発行しております。お申込み時に、郵送もしくはメールでの送付をお選びください。
預けている書類を管理することはできますか?
Web照会システムで預けている荷物を管理することができます。
預けているものを引き取りに行ってもよいですか?
ご予約の上、営業時間内に起こしください。お手続き後に、お引き取りのダンボール箱をお渡しいたします。その場合、かかる料金は出庫料88円(税込)のみで、配送料はかかりません。
預けている書類を廃棄してもらえませんか?
承っております。書類以外のものは廃棄できませんので、ご了承ください。
書類の保管は必要ないので、廃棄だけをお願いできますか?
たいへん申し訳ございませんが、書類の廃棄のみはお断りしております。
当社は、もともと包装フィルムの保管を行う専門の倉庫会社でした、倉庫の一部が使用されずに空いていたため、ダンボール単位で書類等を預かり、長期保管するサービスを提供を開始しました。企業の契約書、経理書類、機密文書などをダンボール箱単位で預かります。
保管料が月々165円/箱~(税込)という格安料金のプランをご用意いたしました。1年以上保管のダンボール箱は、ダンボール箱本体の価格が無料となります。また、集荷は無料です。
ご契約いただいたお客様には、Webで書類保管や出荷指図などができる便利なシステム「Web照会システム」をご利用いただけます。
オフィスであふれている書類を、当社で大切に保管いたします。オフィスやコンテナ倉庫、部屋貸しのトランクルームよりも、格安で書類の保管ができる収納番をぜひご利用ください。